CANDY HOUSE セサミ5とは?他社スマートロックとの比較や機能を解説!
スマートロック市場で、最近特に注目を集めている製品があります。
それが「キャンディハウス セサミ5(CANDY HOUSE SESAME5)」です。
高機能なスマートロックというと、価格が2〜3万円を超えるものも珍しくありません。しかし、セサミ5は6,480円という価格設定ながら、高級機種に負けない機能性を備えています。
さらに、工事不要で取り付けられるため、賃貸住宅でも安心して使用できます。
この記事では、セサミ5の特徴や機能、他社製品との違いまで詳しく解説していきます。コスパの良いスマートロックをお探しの方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
キャンディハウス セサミ5とは
スマートロックの代表格として知られるCANDY HOUSEから登場した「セサミ5」は、スマートフォンで鍵の施錠・解錠ができる便利なスマートロックです。
セサミ5ができること
- スマートフォンで離れた場所からも鍵の開け閉めが可能
- 家族や友人とアプリで鍵を共有できる
- オートロック機能で施錠し忘れを防止
- 鍵の開け閉めの履歴を確認可能
特筆すべきは、既存の鍵シリンダーに取り付けるだけで使えるという手軽さです。
工事不要で、賃貸住宅でも気軽に導入できます。
取り付け方も簡単で、既存の鍵に両面テープで固定し、アプリと連携させるだけ。専門的な知識がなくても15分程度で設置できます。
また、スマートフォンを持っていない時でも、従来の鍵での開け閉めにも対応しているので安心です。停電時やバッテリー切れの際も、通常の鍵として使用できます。
セサミ5は、日々の生活をより便利にしたい方や、留守中の宅配便の受け取りに困っている方におすすめのスマートロックです。特に以下のような方に適しています。
- できるだけ安くスマートロックを導入したい方
- 指紋認証やICカードなどいろんな解錠方法を使いたい人
- 鍵の持ち歩きを減らしたい方
- 家族で鍵を共有したい方
圧倒的なコスパ
セサミ5は、スマートロック市場に革命を起こした製品と言えるでしょう。
その最大の特徴は、驚くほど手頃な価格にあります。
Amazonでは6,480円で購入できるため、多くのスマートロック製品が1万円を超える中で、圧倒的なコストパフォーマンスを誇っています。
セサミ5 | Qrio Lock | SwitchBotスマートロック | SADIOT LOCK2 |
---|---|---|---|
6,480円 | 25,300円 | 11,980円 | 13,200円 |
このように、他社の人気スマートロック製品と比べても、価格の安さが目立ちます。
安いゆえに性能や耐久性などの安全面に不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ここにもセサミ5が人気の理由がありますので、気になる安全面については続けて解説します。
セサミ5のセキュリティ機能
スマートロックを選ぶ際に最も気になるのが、セキュリティ面での信頼性ではないでしょうか。セサミ5は、最新のセキュリティ技術を搭載し、高い安全性を実現しています。
セサミ5の安全性
セサミ5は、銀行取引でも使用される最高レベルのAES-256暗号化技術を採用しています。
AES-256は、現在最も信頼性の高い暗号化方法の一つであり、セサミ5のデータは極めて安全に保管されます。
- スマートフォンとセサミ5間の通信データを完全に暗号化
- 第三者による傍受や解読を防止
- Apple HomeKitの認証も取得済みで、iPhoneユーザーも安心
暗号化されたデータは、クラウドサーバーでも安全に保管され、利用者のプライバシーが守られます。
不正アクセス防止機能
セサミ5には、不正アクセスを防止するための二段階認証の仕組みが備わっています。
例えば、セサミタッチやセサミタッチProを使用することで、指紋認証やICカード認証が可能になります。これにより、スマホを取り出さなくても、ラクにドアを解錠することができます。
また、アクセスログの記録機能もあり、不審な動作が検知された場合には即座に通知されます。
- 二段階認証による本人確認
- 詳細なアクセスログの記録と確認機能
- 不審な操作パターンを検知して通知
- ログイン履歴の確認が可能
特に便利なのが、家族や来客へのアクセス権限を細かく設定できる点です。一時的なアクセス許可や、時間帯による制限なども簡単に設定できます。
↓指紋認証・ICカード・暗証番号での解錠機能を追加できるセット
WiFiモジュールで遠隔操作
セサミ5は、別売のWi-Fiモジュールを使用することでリモート操作が可能です。
例えば、外出先からスマートフォンアプリを使用してドアをロックしたり、リアルタイムで通知を受けることができます。
緊急時には、すぐにドアをロックすることができ、セキュリティ警告システムも備わっているため、不正アクセスのリスクを大幅に減少させることができます。
- スマートフォンからいつでもドアの施錠確認が可能
- 急いで外出して施錠を忘れても、遠隔で対応可能
- 不審者の侵入を検知した場合、即座に通知
- Wi-Fi接続で、リアルタイムの状態確認とコントロールが可能
セサミ5のセキュリティ機能は、日々の暮らしに安心をもたらすだけでなく、留守中の不安も解消してくれます。一般的な物理鍵では実現できない、スマートな鍵管理を実現できます。
競合製品との機能比較
スマートロックの主要製品であるセサミ5、Qrio Lock、SwitchBotスマートロックの機能を比較表でまとめました。
機能 | セサミ5 | Qrio Lock | SwitchBotスマートロック |
---|---|---|---|
価格 | 6,480円 | 25,300円 | 11,980円 |
取り付け | 両面テープ | 両面テープ | 両面テープ |
スマホ解錠 | ○ | ○ | ○ |
自動施錠 | ○ | ○ | ○ |
遠隔操作 | ○ | ○ | ○ |
鍵シェア | ○ | ○ | ○ |
指紋認証 | ○(別売) | × | ○(別売) |
NFCタグ対応 | ○(別売) | × | × |
バッテリー寿命 | 約6ヶ月 | 約12ヶ月 | 約6ヶ月 |
セサミ5 vs SwitchBot
セサミ5とSwitchBotスマートロックの比較ポイントは以下の通りです。
- 基本機能
両者ともスマホ解錠、自動施錠、遠隔操作、鍵シェアなどの基本機能は備えています。 - スマートホーム連携
両社ともAlexa、Google Home、Siriなどの音声アシスタントとの連携が豊富です。SwitchBotはIFTTTにも対応し、他のSwitchBot製品との連携が簡単。(別売のwifiモジュール、ハブが必要) - 解錠方法
アプリ、音声アシスタント、スマートウォッチなどで解錠、セサミ5は追加デバイス(セサミタッチPro)で指紋認証、暗証番号、ICカードでの解錠にも対応。 - バッテリー寿命
両者ともに約6ヶ月と同等です。 - 設置の簡単さ
両者とも両面テープで簡単に取り付けられます。 - 価格
セサミ5が6,480円、SwitchBotが11,980円と、セサミ5の方が安価です。
セサミ5はセサミタッチProとセットにすることで様々な解錠方法に対応させることができ、コスパが高いのが魅力です。
一方でSwitchBotはスマートホーム連携の豊富さが特徴ですが、セサミ5に比べるとやや高価です。
コスパとセキュリティを重視するならセサミ5、他のSwitchBotも使っている場合は、まとめて管理できるSwitchBotがおすすめです。
セサミ5 vs Qrio Lock
セサミ5とQrio Lockの比較ポイントは以下の通りです。
- 基本機能
両者ともスマホ解錠、自動施錠、遠隔操作、鍵シェアなどの基本機能は備えています。 - 解錠方法
アプリ、音声アシスタント、スマートウォッチなどで解錠、セサミ5は追加デバイス(セサミタッチPro)で指紋認証、暗証番号、ICカードでの解錠にも対応。 - バッテリー寿命
両者ともに約6ヶ月と同等です。 - 設置の簡単さ
両者とも両面テープで簡単に取り付けられます。 - 価格
セサミ5が6,480円、SwitchBotが11,980円と、セサミ5の方が安価です。
Qrio Lockはバッテリー寿命が長いものの、やや高価です。コスパを重視するならセサミ5、長期使用を考えるならQrio Lockが良いでしょう。
総合評価
3つのスマートロックの機能性、使いやすさ、コスパの3つで総合的に評価してみました。
セサミ5は、機能性、使いやすさ、コスパのすべてにおいて高評価を得ています。
特に、業界最安値級の価格で、多くの便利な機能を提供している点が大きなメリットです。セサミタッチProとセットで、指紋認証などの機能を追加することができ、スマートホーム連携にも対応しています。
SwitchBotスマートロックは他のSwitchBotデバイスとの連携やIFTTTに対応している点が強みです。物理キーが別売りなので、セサミ5のように暗証番号での解錠もできるようになります。しかしコスパではセサミ5に劣ります。
Qrio Lockはバッテリー寿命が長く、長く使いたい方には適していますが、価格が高くコスパはやや低いです。ただ、Qrio LockはSONY製のスマートロックなので、メーカー的な安心感を得たい方にはおすすめです。
レビュー、口コミ紹介
Amazonに投稿されている実際のユーザーレビューを参考に、セサミ5の評価をまとめてみました。
セサミ5は、その高機能性、使いやすさ、そして優れたコスパから、多くのユーザーに支持されているスマートロックです。
スマートロックを初めて導入したい、何がおすすめなのかわからないといった方は、セサミ5を選べばまず間違いないでしょう。
CANDY HOUSE セサミ5の設置方法
セサミ5は、取り付けが簡単で、特に賃貸住宅での使用にも適したスマートロックです。ここでは、セサミ5の設置方法を詳しく解説します。
必要な工具と準備
セサミ5を設置する前に、以下の工具と準備が必要です。
- セサミ5本体
- 両面テープ(メーカー純正)
- 取付用アダプター
- 単4電池×3本
- クイックスタートガイド
- スマートフォン(iOS/Android)
- アルコールクリーナー(取付面の清掃用)
- 定規(取付位置の確認用)
設置する前に以下の点を確認しましょう。
- インターネット環境の確認
- お使いの鍵が対応機種か確認
- スマートフォンのBluetooth設定がONになっているか確認
取り付け手順
続いて、取り付け手順について見ていきます。難しい作業は一切ありませんので、どなたでも気軽に始められます。
- まずは取り付け面のホコリや油分を除去します。
- セサミ5を既存の鍵にかぶせ、手動でも鍵を動かせるか確認して接着位置を決めます。
- 両面テープをはがし、セサミ5本体を既存の鍵にかぶせてしっかり接着するように押さえます。
- 接着できたら、スマートフォンにセサミ5専用のアプリをインストールします。
- アプリを起動し、Bluetoothをオンにしてデバイスを検索します。
- 検出されたセサミ5を選択し、ペアリングを開始します。
- アプリ内のガイドに従い、ドアの開閉を行いセサミ5の動作を確認して完了です。
両面テープでの取り付けの為、賃貸でも安心して取り付けできます。初期設定はアプリで簡単に行えます。
トラブルシューティング
セサミ5でよくある質問をいくつかまとめました。
まとめ
本記事ではセサミ5について詳しく解説してきましたがいかがでしたか?
セサミ5がスマートロック業界で注目されている理由は、やはりコスパの高さにあります。高性能なスマートロックでありながら、6,480円という驚きの価格で提供されているのです。
- 業界最安値クラスの6,480円
- 工事不要で簡単設置
- 追加デバイスで拡張できる
- AlexaやGoogle Homeなどのスマートホーム連携対応
- 鍵のシェアも簡単に
他社製品と比較しても、価格差は歴然です。しかも機能面では他社製品と同等以上の性能を持っているため、コスパは群を抜いています。
実際のユーザーからも、「この価格でこの性能は驚き」「コスパ最高」といった声が多く寄せられています。設置も専門知識がなくても可能で、サポート体制も充実しているため、スマートロック初心者でも安心して導入できます。
気になる方は、以下のリンクから商品詳細をチェックしてみてください。
なお、購入を検討される際は、お使いの鍵が対応機種かどうかを必ず確認してください。不安な点があれば、メーカーのサポート窓口に問い合わせることをおすすめします。